nekotuki’s blog

今のトレンドやお役立ち情報を発信するブログです。

【ダイソーBluetoothスピーカー2】起動音がうるさい?音量を消す・小さくする方法はあるの?

f:id:look675:20210510170334j:plain

ダイソーで販売されているたったの600円で購入することができる「Bluetoothスピーカー2」は売り切れになるほどの人気があります。

そんな格安で購入できるBluetoothスピーカー2ですが、起動音がうるさ過ぎて困るという悩みを抱えている人がいるみたいなのです。

起動音をどうにかして小さくしたり、消したりすることはできないのでしょうか。

 

今回はダイソーで販売中の「Bluetoothスピーカー2」の起動音を消したり小さくする方法があるのかについてご紹介します。

 

 

ダイソーBluetoothスピーカー2】起動音を消す・小さくする方法はあるの?

ダイソーBluetoothスピーカー2の起動音が大きすぎて小さくしたり消したりする方法があるのか気になります。

結論、起動音を消すことも小さくすることもできません。

なので、起動音が気になる方はスピーカーを起動する前に厚めの布を被せて音を抑えるといった方法をとるしかありません。

 

この起動音が大きいのはダイソーBluetoothスピーカー2に限らず、ほとんどのBluetoothスピーカーで同じように起動音が大きいという特徴があります。

特に、海外製品は起動音が大きい製品が多いようです。

 

ということから、Bluetoothスピーカーの起動音が気になるという方は使わないようにするか、布をかぶせるなどの対処をするしかなさそうです。

 

Bluetoothスピーカーで起動音が小さいものはないのか?

Bluetoothスピーカーは起動音が大きいものがほとんどですが、中には起動音が小さい・消すことができるものもあります。

国産メーカーのBlutoothスピーカーであれば起動音が小さいものが多いです。

SONYBluetoothスピーカーの起動音は比較的小さめになっています。

 

また、「MIFA A1」と「MIFA A10」は起動音が小さいです。

値段もそこまで高くなく、評価も良いと言っている人の数が多いためおススメです。

 

まとめ

今回はダイソーで販売中の「Bluetoothスピーカー2」の起動音を消したり小さくする方法があるのかについてご紹介しました。

 

Bluetoothスピーカーは接続すればどこでも音楽聞くことができるのでとても便利ですが、起動音が大きいのは仕方がないことです。

さらに、起動音の大きさを変えることもできないので、起動音の大きさが気になる方は小さいものを買いなおすか、布を被せて音を抑えるかするしかなさそうです。

 

起動音が大きいものがほとんどですが、中には起動音が小さい・ないものもあるので探してみるのもいいかもしれませんね。

【モンハンライズ】参加要請を出す・参加するメリットとデメリットは?

f:id:look675:20210428165900j:plain

モンハンライズでは参加要請を出してマルチをすることもできます。

エストを受ける時に参加要請を予約しておくことができたり、クエスト中でも出すことができます。

そして、集会所のクエストボードから参加要請を出したクエストに参加できます。

 

この参加要請を出したり、参加するメリット・デメリットは何があるのでしょうか。

今回は参加要請のメリット・デメリットについてご紹介します。

 

 

【モンハンライズ】参加要請を出すメリットとデメリットは?

f:id:look675:20210505152851j:plain

では、参加要請を出すメリットとデメリットは何があるのでしょうか。

それぞれご紹介していきます。

参加要請を出すメリットについて

参加要請を出すメリットは

  • 部屋を建てなくても人が来てくれる
  • 自分がやりたいクエストでマルチができる

の2つがあると思いました。

 

マルチをする際は部屋を建てて、人を呼ぶという方法がありますがフレンドがいない状態だとそれが難しいです。

しかし、参加要請であれば出すだけで簡単に他の人がクエストに入ってきてマルチをすることができます。

 

また、参加要請を出してマルチをしたい時は、自分がやりたいクエストをだけをすることができます。

部屋を建ててマルチをするとなると、参加している人でクエストを回す場合が多いので、これは十分にメリットですね。

参加要請を出すデメリットについて

参加要請を出すデメリットは

  • 必ず人が来るとは限らない
  • 同じ人とクエストを回すことができない

の2つがあると思いました。

 

まず、参加要請を出しても必ず人が来る保証はないということです。

人気が無いクエストだとそのクエストを選ぶ人が少ないので、人が入ってくる可能性がかなり低くなります。

 

そして、同じ人とクエストを回すことができません。

エストが終わるごとに解散ですし、入ってくる人はランダムなので同じメンバーでクエストをすることはありません。

強い人とクエストを回し続けられないというのはデメリットですね。

 

【モンハンライズ】参加要請に参加するメリットとデメリットは?

f:id:look675:20210505153211j:plain

次に参加要請に参加するメリットとデメリットについてです。

参加要請に参加するメリット

参加要請に参加するメリットは

  • 参加するだけでマルチができる
  • 途中で参加することができる

の2つです。

 

参加要請を出す側と同じで、部屋に参加する必要がありません。

エストボードから参加したいクエストを選んで参加するだけなので、お手軽ですよね。

 

また、参加要請でクエストに参加する際は途中参加のものが多いです。

なので場合によっては、参加してからすぐにクエストが終わって楽に周回することもできてしまいます。

参加要請に参加するデメリット

参加要請に参加する際のデメリットは

  • 必ずしも指定したクエストに参加できるわけではない
  • 人気のクエストはほぼ最初から
  • 既に2乙していることもある

の3つです。

 

参加したいクエストを指定しますが、必ずしもそのクエストで参加要請を出している人がいるわけではないので参加できない可能性があります。

 

参加要請されたクエストは途中参加なので楽に周回できますが、人気のあるクエストは人が埋まるのが早いため、ほぼ初めからのスタートになります。

楽に周回はできないことが多いですね。

 

そして、途中参加なため最悪2乙した状態のクエストに参加することにもなります。

そうなると、クエストをクリアできずに終わってしまうこともあり得るので、時間の無駄になってしまいます。

まとめ

今回は参加要請を出す・参加する時のメリット・デメリットについてご紹介しました。

 

参加要請の一番のメリットはお手軽にマルチプレイができるというところです。

参加要請を出せば勝手に人が入ってきますし、参加する側は参加したいクエストを指定するだけでマルチをすることができます。

 

とはいえ、クエストを貼る側にも参加する側にもデメリットはあるので、これらを許容できるのであれば参加要請を出したり、参加してみてくださいね。

【モンハンライズ】弓は操作しにくい・難しい?操作がしやすくなる方法をご紹介!

f:id:look675:20210503124829j:plain

モンハンライズにも遠距離武器として弓があります。

弓には貯め段階があり、攻撃を貯めることで威力が上がったり矢の種類が連射・貫通・拡散の3つのどれかに変化する弓もあります。

入れ替え技も強力なので、使う人は多いでしょう。

ですが、遠距離武器の中でも特に動きながらエイムを合わせる必要があったり、操作にコツが必要だったりで難しい武器でもあります。

弓を上手く使うためにはどうしたらいいでしょうか。

 

今回は弓を操作しにくい・難しいのかや操作がしやすくなる方法をご紹介します。

 

 

【モンハンライズ】弓は操作しにくい・難しい?

実際、モンハンライズの弓は操作しにくいかったり難しかったりすると思います。

モンハンワールドから弓には「チャージステップ」が追加されました。

モンハンライズでいう入れ替え技の2にあたる技ですね。

ほとんどの人がチャージステップを使っていると思います。

貯め段階を上げるためにチャージステップをしますが、これが操作のし辛さ・難易度を上げている原因です。

 

チャージステップをするために、Rスティックからいったん指を離してBボタンを押してからRスティックに指を戻す必要があるため、この忙しさが初心者には難しいのかなと思います。

ジャイロ操作で視点を移動していればこの問題は解決できますが、使っていない人もいるでしょう。

 

さらに、弓を貯めたりチャージステップなどをするとスタミナを消費します。

これが難易度をさらに上げていて、スタミナ管理に慣れていない人だと、気づいたらスタミナが切れてて回避も攻撃もできない状態になったりします。

この状態はただスタミナが回復するのを待つしかないので、もどかしいんですよね。

 

チャージステップを使っていると

 

モンハンライズの弓が難しいと思っている人は意外と多いようです。

 

【モンハンライズ】弓の操作がしやすくなる方法をご紹介!

では、モンハンライズの弓の操作をしやすくするためにはどうしたらいいのでしょうか。

弓が操作しやすくなる方法ですが

  • エイムがしやすい感度に設定する
  • 照準を行う操作を変更する
  • スキルにスタミナ系を追加する
  • 背面ボタンが付いているパッドを使う

の4つです。

 

1つ目はエイムがしやすい感度に設定することです。

f:id:look675:20210503140931j:plain

エイム時の感度は「ガンナー照準の移動速度」で調整できます。

とても遅い→遅い→通常→速い→とても速い→みなぎる速さの6段階で調節できます。

右に行くほど視点移動の早さが早くなっていき、素早く照準を合わせることができます。

この設定はその人に合った設定で決めて欲しいですが、とりあえず弓は「通常」から始めてそこから調節するのがいいでしょう。

 

2つ目に照準を行うための操作を変更する方法です。

この設定は「ガンナー照準を行う操作」ででき、これを変えることでエイムを押し込みか切り替えでエイムできる、というものです。

これをタイプ2にして、切り替えにします。

弓はただでさえ右手が忙しいので、左手だけでも楽になるように押し続けるよりかは切り替えでした方が楽です。

これにも好みがあるので、好きな方で設定してみてください。

 

3つ目はスキルにスタミナ系のものを追加することです。

弓で使うスタミナ系のスキルは体術とスタミナ急速回復です。

この2つがあれば、回避やチャージステップでのスタミナ消費が少なくなりますし、スタミナが早く回復するので、スタミナ管理が簡単になります。

慣れていないうちは、この2つを組み込むことをおススメします。

 

4つ目に背面ボタンが付いているパッドを使うことです。

背面ボタンに回避ボタンのBボタンを入れることで、いちいちRスティックから指を離さなくてもチャージステップと回避をすることができます。

最初はかなり戸惑うかもしれませんが、慣れてしまえば快適になるのでオススメです。

まとめ

今回は弓を操作しにくい・難しいのかや操作がしやすくなる方法をご紹介しました。

 

私はモンハンワールドから弓を使い続けているので、チャージステップとエイムの難しさには戸惑いませんでしたが、剛射や入れ替え技の飛翔にらみ撃ちには苦戦しました。

 

剛射は2回連続でできるようになりましたが、その分スタミナ消費が大きいのでやりすぎるとスタミナがすぐなくなってしまいました。

 

飛翔にらみ撃ちは発動出来るタイミングと上がった後のエイム合わせが難しく、最初はちゃんと押してるのに発動できなかったり、飛んでもエイムが合わせきれなくて外してしまったりしたことがありました。

 

これは設定を変えたり、使い込んだりしたことで解消できましたが、結局はたくさん使って慣れることが一番重要だと思いました。

弓が上手くなりたいという人は、設定を変えてみたりして扱いに慣れていってくださいね!

【モンハンライズ】ショートカットのおススメ設定は?使えない・反応しない時の対処法!

f:id:look675:20210502184800j:plain

モンハンでアイテムを使うためにアイテムスライダーを動かして、使いたいアイテムにカーソルを合わせてから使う方法と、ショートカットにアイテムを設定しておいて、Rスティックをアイテムに合わせるだけで簡単に使うことができる方法があります。

ショートカットはスライダーを動かさなくてもすぐにアイテムを使うことができますし、調合をすることだってできます。

 

この便利な「ショートカット」に設定するアイテム・調合は何が良いのでしょうか。

また、ショートカットが使えない時・反応しない時があったりするので、その時の対処法についてもご紹介します。

 

 

【モンハンライズ】ショートカットのおススメ設定は?

f:id:look675:20210502184623j:plain

ショートカットにアイテムや調合を設定することができますが、どんな設定をするのが良いのかおススメの設定をご紹介します。

 

剣士の時におススメのショートカットの設定が

  • 回復薬
  • 回復薬グレート
  • 解毒薬
  • ウチケシの実
  • 携帯食料
  • 応急薬
  • 研ぎ石
  • 回復薬グレートの調合

がおススメです。

 

ボウガンや弓を使う場合は、弾やビンがなくなるのですぐに調合できるように

  • 回復薬
  • 回復薬グレート
  • 解毒薬
  • ウチケシの実
  • 残り4つを弾やビンの調合

がおススメです。

 

おススメの設定をご紹介しましたが、ショートカット設定のプリセットをいくつも保存しておくことができるので、クエストに合わせて準備しておくことも可能です。

とはいえ、いちいち変えるのも面倒な人もいるかと思うので、ほぼすべてのクエストでよく使うアイテムを中心にご紹介しました。

ぜひ役立ててください。

【モンハンライズ】ショートカットが使えない・反応しない時の対処法について

ショートカットは非常に便利なのですが、たまに使えなかったり反応しなかったりすることがあります。

私もショートカットのアイテムを使うことができなくて、たまにイラッとしてしまうことがあるので、ちゃんと使えるようにするにはどうしたらいいのでしょうか。

 

ショートカットのアイテムを使ったり調合するときは、アイテムにRスティックを向けて離さないと使えませんが、これができていない時に使えないことが多いと感じました。

なので、しっかりと焦らず

  1. アイテムにRスティックを向ける
  2. 傾けたRスティックを離す

の順番をこなすことが大切だと思いました。

 

また、たまにちゃんとできているのに反応しない時というのは、アイテムを使うことができないタイミングでしてしまっていることが原因です。

 

例えば、吹き飛ばされてから立ち上がる時翔蟲で飛んで着地した時です。

この時に、少しでもタイミングが早いとアイテムを使ってくれないことがありました。

走ることができるようになればアイテムは使うことができます。

 

タイミングが少しでも早いと使えなくて、使えなかったら焦って連続で入力することがほとんどだったので、今では焦らずにショートカットを使うように心がけています。

まとめ

今回はショートカットのおススメの設定と使えない・反応しない時の対処法についてご紹介しました。

 

ショートカットは非常に便利なものなので、まだ設定していない人は設定した方が良いです。

アイテムを使うたびにスライダーを動かしていると時間がかかりますし、かなり面倒なので、使い方は覚えておきましょう。

 

また、使えない時は使えない時に入力してしまっているか、アイテムにしっかりスティックを向けていないことが原因なので、焦らずにいきましょう。

【モンハンライズ】百竜夜行がつまらないって意見が多い?楽しくするためには?

f:id:look675:20210502123727j:plain

モンハンライズでは百鬼夜行をモチーフにした「百竜夜行」が集会場クエストカウンターで受けることができます。

この百竜夜行は通常のクエストと違って、タワーディフェンス形式で3フェーズに渡ってモンスターが攻めてくるクエストになっています。

 

しかし、この百竜夜行がつまらないという声が多いらしいのです。

実際のところ、どうなのでしょうか。

また、つまらなくてもここでしか得られない報酬もあるので、続けるためには楽しくないとやってられませんよね。

楽しくするためにはどうしたらいいのでしょうか。

 

今回は百竜夜行がつまらないという意見が多いのかと楽しくするためにはどうしたらいいのかについてご紹介します。

 

 

【モンハンライズ】百竜夜行はつまらない?実際はどうなの?

モンハンライズの百竜夜行をしている人の声はどのようなものがあるのかをいくつかご紹介していきたいと思います。

まずは面白いと思っている人の声です。

 

 

次につまらないと思っている人たちの声です。

 

楽しいと思っている人の声を見てみると、ほとんどの人は「マルチでやっている時だけ」百竜夜行が楽しいことが多いです。

中には楽しいと思っている人もいて、反撃の狼煙が上がっている時はダメージが上がりますが、その時の爽快感がたまらないようです。

 

つまらないと思っている人の声は、そもそも求めているコンテンツが拠点防衛ではないことだったり、発送は良いけどコレジャナイ感が消すことができなかった、無駄に長いからやる気が起きないなどといったものが多かったです。

 

という感じで、百竜夜行を楽しんでいる人はソロではなくマルチでやっている時だけで、それ以外の時は無駄に長いコンテンツで面白味が無いコンテンツ思っている人がほとんどで、つまらないと思っている人の方が多いです。

 

私は百竜夜行を面白いコンテンツだとは思っていますが、楽しいとは思っていない派です。

エスト報酬は複数のモンスターの素材を得ることができて、タワーディフェンスという新しいクエスト形式なので面白いと思っています。

しかし、一回のクエストにかかる時間がとても長いですし、基本ソロでやっているためこの時間が辛かったです。

とは言っても、百竜夜行チケットを得るために周回しないといけないのでやっていますが、長く続きそうにありませんでした。

【モンハンライズ】百竜夜行がつまらない時に楽しくするためには?

f:id:look675:20210502160841j:plain

 百竜夜行がつまらないと感じても、ここでしか得られない百竜夜行チケットといった素材があるので必要な人はやらないといけません。

百竜夜行チケットはマカ錬金の素材にも使うことができますし、ヌシの素材を得ることができるクエストもあるので、ほったらかしにはできません。

ですが、つまらないのでなかなかやる気にはなれませんし、やるにしてもつまらないの続かないですし、やっているだけ辛くなってきます。

 

そこで、私が百竜夜行がつまらなくてできない時に楽しく続けることができた方法についてご紹介したいと思います。

 

一番おススメなのが、マルチプレイをして遊ぶことです。

基本、ボイスチャット無しで野良で募集しているところに参加したり、参加要請を出してマルチをしたりしていました。

今までソロでしか百竜夜行をしていませんでしたが、ソロでしていた時よりも準備段階ですることの負担が小さくなったことが嬉しいですし、普通のクエストと同じで誰かと一緒にクエストを進めることができること自体が楽しいと思いました。

エストにかかる時間はそこまで変わりませんでしたが、たくさん攻めてくるモンスターへの対処が簡単になるのもメリットとしてあります。

もし、一緒にできるフレンドがいるのであればやってみると良いですよ。

 

百竜夜行を楽しくするための方法を1つご紹介しましたが、私はこれくらいしか楽しいと思うことはできませんでした。

他にも使う武器を色々変えてやってみたり、バリスタや砲台といったものを使わないといったこともしてみましたが、楽しいとは思えませんでした。

 

まとめ

 今回は百竜夜行がつまらないのかや楽しくするための方法についてご紹介しました。

 

百竜夜行は面白いコンテンツではありますが、やっていて楽しいと思っている人は少数派で、つまらないと思っている人の方が多そうです。

拠点防衛系のクエストは過去作にもありましたが、いつものクエストより大きいモンスターを相手していたので、それはそれで楽しかったです。

 

今回は拠点防衛ですが、複数のモンスターがたくさん攻めてくる形になっているのでどっちにしろ普通のクエストをやった方が良さそうです。

 

百竜夜行を楽しみながら素材を集めたい人は、マルチでやってみることをおススメします。

【モンハンライズ】里・集会所クエの難易度は過去作と比べて低い?高い?

f:id:look675:20210501182823j:plain

モンハンライズはモンハンのメインシリーズと言われている中で第11作品目になります。

ポータブルシリーズやフロンティアなどの作品を含めるとかなりの数になります。

 

気になるのは今作のモンハンライズの難易度は過去作と比べて低いのか高いのかですよね。

「過去作をやったことあるけど、結局苦戦してしまって止めてしまった」

という苦い思い出がある人だと買うのをためらっちゃいますよね。

 

ということで今回はいくつかの過去作をやったことがある私が、モンハンライズの難易度を過去作と比べてどうなのかをご紹介していきます。

 

 

【モンハンライズ】里・集会所クエの難易度を過去作と比べたら…

f:id:look675:20210420154856j:plain

モンハンライズの難易度についてですが、全体的に見ても鬼畜と言われるほど高くもありませんし、ソロでも全然クリアできるレベルです。

里クエスト・集会場クエスト両方ともソロで全然クリアできます。

 

私は

をプレイしたことがありました。

自分で言うのもなんですが、そこまで下手ではなく、そこら辺にいるような普通の腕前のハンターです。

攻撃ミスはしますし、モンスター攻撃にも当たって回復薬はがぶ飲みし、よく力尽きているような腕前です。

2ndGと3rdをやっていた時から約8年ぶりにモンハンに復帰しましたが、その時ですら「簡単になったな」と思いました。

 

そして、約1年ぶりに今作のモンハン「モンハンライズ」を遊んだ時にも「ちょっと優しくなった?」と感じました。

 

ソロ限定の「里クエスト」は過去作と比べてクエスト自体の難易度が低くなっているので、ソロでもちゃんと装備を整えたらクリアできます。

また、どのクエストを進めたらストーリーが進むのか分かりやすくなっています。

 

里クエストは誰にでも手伝ってもらうことはできないので、ソロでもクリアできるように優し目で調整してあるなと思いました。

前作のモンハンワールドの里クエストと比べても、そこまで変わらないかほんの少し弱くなったかな?というくらいです。

 

しかし、里クエストでも☆5のクエストからはモンスターの動作が早くなったり、読みづらかったりして難易度が上がったなと感じました。

ここからは☆4のクエストで装備を整えてから挑戦しないと、クリアするのは難しいなと思いました。

 

そして問題は集会場のクエストですね。

集会場のクエストは、マルチでも遊ぶことができるので最悪1人でクリアできなかったら手伝ってもらうことができますが、ほとんどの人がソロで挑戦すると思います。

 

前作と同じで、モンハンライズでも集会場の下位クエストは里クエストよりも難易度は少しだけ上がっています。

同じ下位のモンスターでも、体力値・怯みの耐久値・攻撃力などが集会場の方が高く設定されています。

それでも、体感できるレベルではありますが、そこまで差があるわけではないのでソロでもクリアできないほどではありません。

 

そして上位クエストに関しては、難易度が近いモンハンワールドと比べると優しくなっているなと感じる部分がありました。

モンスターの体力・攻撃力・怯みの耐久値などは少し低いと感じます。

 

また、モンスターの動きにも少し変化があって、一部の動作が遅くなっているといった変更もありました。

これは、ハードがPS4からSwitchに変わったことで、携帯モードでも対処できるように動作を遅くしたんじゃないかなと思います。

 

ですが、あくまでも上位クエストなので装備が整っていないとかなり苦労します。

☆6クエストに入るとダメージ量が全然違うので、装備が整っていないと一発で力尽きてしまったことが当たり前でした。

そういった攻撃は死ぬ気で避けて、ヒット&アウェイでなんとか倒して☆6で装備を整えていました。

☆6の装備にしてからは変えなくても大丈夫でした。

 

なので、苦手な人は☆が1つ増えるごとに装備を整えることを繰り返していけば、ソロでもクリアはできるんじゃないかなと思います。

 

また、先のことは分かりませんが、モンハンライズでも上位より高い難易度は出てくると思います。

そうなった時に、そのクエストの難易度でもやっていけるのか?ですね。

 

モンハンワールド:アイスボーンの場合、ソロではなくマルチが当たり前でしたし、装備もガチガチにして挑戦していました。

それでもクリアはできていたくらいのレベルです。

さすがに何回か力尽きたり、クリア率は落ちたりしていましたが…。

 

 

なので、モンハンライズでもしっかりと装備を整えることが前提にはなりますが、上位以上の難易度でもクリアできるはずです。

 

腕前というかプレイヤースキルが不安と思っている人もいるかもしれませんが、そういったものは上位で戦っている時点である程度は身に付いているものです。

そこまで心配しなくても大丈夫ですよ。

 

以上がモンハンライズを過去作と比べて低いのか、高いのかをご紹介していきました。

集会場でしか上位クエストはできないようになっているので、やり込むのであれば誰もが上位に必ず挑戦することになります。

正直、上位クエストをやらないのはかなり損なので、そこまではしたいですね。

まとめ

今回はモンハンライズの難易度を過去作と比べてどうなのかをご紹介しました。

 

モンハンライズの難易度はSwitchの特性に沿って少し優し目になっています。

優しいとは言っても上位は過去作よりは簡単なものの、装備を整えていないとクリアは難しいなという感じになっています。

これから先、コンテンツが追加されていくにつれて難易度も上がってはいきますが、装備を整えていけばクリアできるので、難易度はそこまで難しくはないと思います。

【モンハンライズ】ハンターコネクトの自動招待って?拒否する方法はないの?

f:id:look675:20210430171918j:plain

モンハンライズでは、ギルドのような機能を持った「ハンターコネクト」という機能があります。

ハンターコネクトを作ったり加入しておくことで、マルチプレイをする時に加入中のハンターコネクトの傾向を元に、同じような人とマッチングをしてくれます。

なので、同じような傾向の人と遊びたい時にハンターコネクトは役立ちます。

 

しかし、このハンターコネクトの面倒なところが自動招待と拒否です。

このことを知っているのと知っていないのとでは違ってくるので、絶対にしておくようにしましょう。

 

今回はハンターコネクトの自動招待についてと拒否する方法についてご紹介します。

 

 

【モンハンライズ】ハンターコネクトの自動招待とは?

f:id:look675:20210430155913j:plain

ハンターコネクトを新しく作成する時に、一番下の「自動招待」という項目がありますが、これはどういうものなのかについてです。

自動招待とは、一緒にマルチプレイをした人にグッドを送ると自動的に相手にハンターコネクトの招待を送ってしまう機能になっています。

なので、あまり知らない人を入れたくないハンターコネクトを作ったのに、自動招待をありにしてしまっていると、知らないうちに拡散してしまっているのです。

 

ちなみに招待を送ってしまうのは、自分が加入中の自動招待が「あり」になっているハンターコネクト全てとなっています。

自分が加入している自動招待がありになっているハンターコネクトが多いほど、一緒にマルチプレイをした人に大量の招待を送ってしまうことになります。

 

自動招待を「あり」にすると、自分が作ったハンターコネクトを広めやすくはなりますが、いらない人からすると迷惑でしかありません。

というのも、ハンターコネクトの招待が送られていると画面に通知が来ていることを知らせるものが出ているからです。

ハンターコネクトの作成、加入は自由ですが同じようなハンターコネクトに複数加入するのは控えることをおススメします。

 

私はハンターコネクトはかなり便利な機能だとは思っていますが、そこまで入りたいとは思っていません。

マルチプレイをした後に定期的に招待されたハンターコネクトを見ていますが、たった数回マルチをしただけでも何十件もの招待が溜まっています。

たくさんのハンターコネクトを見てきましたが、その中には身内専用のハンターコネクトらしきものもあったので、少し心配になったりしました。

 

ハンターコネクトの自動招待がどういう機能なのか知っておきましょう。

【モンハンライズ】ハンターコネクトの拒否する方法について

f:id:look675:20210430170209j:plain

ハンターコネクトの自動招待がどういったものか解説しましたが、これらを拒否する方法はないのでしょうか。

結論、手動で招待が来たハンターコネクトを1つ1つ拒否していく方法しか今のところはありません。

自動でハンターコネクトの招待を拒否してくれる機能は今のところ無く、手動で削除していくしか方法はありません。

 

やり方は+ボタン→ハンターコネクト→コネクトの追加→招待されたコネクトに参加する→いらないコネクトを削除という流れになります。

 

新しく招待されたハンターコネクトがある限り、画面に通知が表示されるためその通知を消すたびに削除しなければいけません。

これがかなり面倒なので、自動でハンターコネクトの招待を拒否してくれる設定を追加するか、一括削除する機能が欲しいですよね。

 

というか、ギルドカードを受信するしないの設定があるのに、どうしてハンターコネクトの招待を受信するしないの設定が無いのか分からないですね。

このハンターコネクトをいちいち削除する手間が面倒でしかないので、早いところ自動拒否機能か一括削除機能が欲しいところです。

まとめ

今回はハンターコネクトの自動招待についてと拒否する方法についてご紹介しました。

 

ハンターコネクトは自分と似たような傾向にある人とマッチングするのに役立つ機能なので、気になったコネクトには加入しておくと良いです。

ただ、自動招待がありになっているハンターコネクトに加入している場合は、グッドを送るだけで、その全てがグッドを送った人全員に送られてしまいます。

 

招待を送られた側からすると、入る必要が無い限りは削除するものですし、削除するのにも手間がかかるので迷惑でしかありません。

 

ハンターコネクトに加入するのは個人の自由ですが、同じようなものにいくつも入らないようにしたり、コネクトから抜けるようにしましょう。